小学校の入学式に赤ちゃんを連れていく場合の対策と泣いた場合の対処

もうすぐ小学校の入学式を迎えるというときに、「あ。うちの赤ちゃんどうしましょう?連れて行っていいのかな?どこか預けたほうがいいのかな?」「預けたくても預けられる環境がない。連れて行くしかない」「連れて行ってぐずったらどうしよう・・」などいろいろな悩みがあると思います。そんな悩みについて解消していければと思います。

スポンサーリンク
  

小学校の入学式に赤ちゃんは連れていっていいの?

まず、小学校の入学式に赤ちゃんを連れて行く家族はいますのでご安心を。

それぞれのご家庭の事情もありますし、「連れてくるのは非常識、めいわく」などと考えている方もごく稀かと思います(赤ちゃんがギャン泣きしているのに放ったらかし、外に出ないなどはちょっと考えものですが)。しかしながら、小学校によっては「可能ならどこかに預けて参加ください」というお達しがあるところもあるようですので注意しましょう。

とはいえ、「赤ちゃんを連れて行きたい」という方以外は、できれば預けたりしてお子様の入学式や小学校の説明に専念したいとお考えかと思います。すでに検討済みかもしれませんが、参考までに、こういったこともできそうだよという検討材料をリストアップしますね。

◆おじいちゃんおばあちゃんに預ける。
◆一時保育。
◆ファミリーサポート。
◆ベビーシッター。いまの時代ならではのマッチングサイトもあります。
◆旦那さんにお願いする。
◆一度学校側に相談してみる。

学校に相談することで何か解決の糸口がつかめることもあるようです。

スポンサーリンク

小学校入学式で赤ちゃんを泣かせない、泣いた時のための対策は?

どうしても連れて行かなければならない場合は、赤ちゃんを泣かせない対策、泣いてしまった場合の対策をするしかないですね。入学式自体は1時間くらいで終わるのでその間が勝負でしょうか。(学校によって様々らしいですが、他に教科書の配布や記念撮影、先生からのご挨拶等もあるようです)

<赤ちゃんを泣かせない、泣いた場合のための対策>

・ 式の最中にちょうど寝てもらうための工夫をする
  赤ちゃんがいつなくかハラハラドキドキするのも結構大変なこと。可能なら式の最中に寝ててもらうのが一番ですね。そのためには朝からの調整が必要かもしれません。赤ちゃんの月齢や習慣にもよりますがいつもより朝早く起きてもらって、入学式まではどうにか起きててもらうなど調整をしてみるのも手かと思います。抱っこ紐もあればなお良しかもしれませんね。

・ 赤ちゃんが好きなお菓子、ミルクを準備
  ぐずりそうになったらお菓子やミルクでごまかしましょう。

・ できるだけ出入り口に近いところに座る
  泣いてしまったときのために、できるだけ出入り口に近いとろこに席を確保しましょう。グズり始めたら他の方たちの迷惑にならない様に外へ出る様にしましょう(最低限のマナーですね)。

まとめ

式の最中に赤ちゃんが泣いてしまったらどうしようという気持ちは親御さんなら誰でもわかるはず。ギャンギャン泣いているのに放置してさえいなければ温かい目で見守ってくださるはずです。

温かい目で見守っていただくためにも万全の状態で入学式に臨みましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。