入園が決まったのはいいけど、その入園準備に追われているというママさん、お疲れ様です。
いま入園準備のためにミシンが必要なのか迷っている最中ではないでしょうか。園に持っていく手提げ袋やエプロンなど手作りのイメージが強い方、せっかくだから作ってあげたいという方、園から手作りでお願いしますと指示が出ている方など様々だと思います。
このページでは「ミシンが必要かどうか悩んでいる」方向けの情報を記載しています。
※ 「何を買うか?」で悩んでいらっしゃる方はこのページには答えがないのでご容赦ください。
入園準備にミシンは必要か?
私の経験といろいろな方の声をまとめると、「入園準備にミシン”購入”は必要ない」がひとつの答えかなと思っています。
なぜその答えにたどり着いたかを簡単にですが書いてみました。
◆ミシンを購入するか(必要か)どうか悩む理由
まず、”なぜ悩んでいるのか”を具体的に考えてみると、だいたい以下の理由になるかと思います。
ー必要かもしれないと思う理由
└ 手作りするものだという固定観念
└ せっかくだから作ってあげたい気持ち
└ 園からの指示なので仕方なく
ー不要かもしれないと思う理由
└ ミシンを使いこなせるのか不安
└ 安いミシンは不安。費用面での不安
上記理由に当てはまるものはありますでしょうか?
自分の母親が作ってくれていたという過去の記憶や、実際に母親や義母から「手作りするものよ」など強制的な力が働いているかもしれません。また、作ってあげたい気持ちは大事ですし、園からの指示で手作りをしなければならないというのもわかります。
が、
それって、本当にミシンが必要ですか?
一度考えてみてください。
手提げ袋を一から作るならミシンは必要かもしれませんが、既製品にアップリケをつけたりするだけでも手作りと言えたりもしないでしょうか?手縫いでもできませんか?
それだけでも、「固定観念」と「作ってあげたい気持ち」の部分は解消するかもしれません。
園指定のサイズなどで一から作らなければならないというのであれば、ミシンをレンタルするとか友人宅、実家にあったりとかしませんか?
入園準備が終わったら継続的にミシンが必要な状況は発生するのでしょうか(発生するなら購入検討したほうがよいですね!)。ミシンを使いこなせるのか不安な方や費用面で不安を抱いている方も同様で、買ってから「やっぱりできなかったな」となるよりは一度レンタルなりで使ってみたほうがよいです。
ちなみに、我が家は入園時に一度だけ友人宅へミシンを使わせてもらいに行っただけでその後はミシンという言葉すら出てきてないです。
費用面でいうと1万円台のミシンは厚手のものが不得手という情報もあるので、だいたい3万円くらいは覚悟しなければならないと思います。ミシンを使い続ける前提で長〜〜い目でみると安上がりになるかもしれませんが、トータルコストとしては既製品を購入したほうが安く済む可能性もあります(ミシンの他に布、糸、小道具など必要になります)。
園からの指示の意図として、手作りすることによって親子間のコミュニケーションを図ったり、手作りの楽しみを分かち合うということがあるとしても、前述のように「既製品にアップリケ」での対応だけでも良いかもしれません。
また、意外と気にされていないのが”時間的な余裕”です。
ミシンをする時間はありそうですか?お子さんが起きてたら群がってきませんか?寝てたとしてもミシンの音で起きたりしないでしょうか?
ミシンの出し入れ、糸くずや布の切れ端などの片付けだけでも時間が結構かかります。
ということで、なんだかミシンを目の敵にしているような感じになってしまいましたが(ミシンに対して批判的な意見を持っているわけではないです!)、こんな理由から「入園準備にミシン”購入”は必要ない」という私なりの結論がでました。
子どもと入園グッズを手作りしよう
「入園準備にミシン”購入”は必要ない」という結論を出した私ですが、別に手作りをするなという意味ではなく、手作りすることには大賛成です。
ただ単に既製品の巾着袋を購入して園に持っていくのと、”ママが作ってくれた”巾着袋と思って園にいくのとでは子どもの気持ちが違うと思いますし、お子様にその巾着袋を渡す前に「これね、ママがつくったんだよ」「おばあちゃんが作ってくれたんだよ」など一言付け加えることによって、子どもの感情にも親の感情にも巾着袋への愛着が沸くと思っています。
手作りが日常的になることで「今度はこのキャラクターを袋に貼ってみようか?」「うん!!」など、子どもとのよいコミュニケーションの機会にもなるのではないかと考えています。
ミシンの”購入”は必要ないけど、手作りはオススメです!