「日本三大曳山祭りのひとつ」「冬に花火が見ることが出来る」「ユネスコ無形文化遺産に登録された」埼玉県秩父の秩父夜祭。
花火が大好きだった私は、子ども(5歳)にも見せてあげたい、毎年恒例にしたいなと思い、去年に引き続き花火目当てで2年連続での参加です。去年は土曜日に行った記憶と、相当混雑していた記憶があったので、相当な覚悟をしていったのですが、、、
あれ?なんだか去年と違って人が少ないな・・・
あれ?花火ってこんな感じだったっけ?
と、「??」の状態に陥ったのですが、よくよく調べてみたら理由がわかりました。
それは、、、
実は秩父夜祭りの前夜祭だった
よくよく案内をみると、なんと花火は12月2日と3日にやっている(!)しかも3日のほうが規模がでかそう(がーん)です・・・
秩父市の案内PDF画像の12/2の欄には「花火打ち上げ」と記載があり、12/3の欄には「競技花火と観光スターマイン」と記載がありました。12/3のほうが12/2の文字より小さかったので見落としていたんですね(がーん)。今にして思えばちゃんと読んで理解してれば規模の大きさもわかったのでしょう。。
あまり知識がないままよく調べずに行ったのでこんなことになったのですが、秩父夜祭って毎年決まった日にち(12/1〜6、2日が前夜祭で3日がメイン)にやってるんですね。毎年必ず土日にやるとは限らない。みなさん、注意してください。
去年も車で行ったのですが、去年は土曜日が12/3でメインの日。秩父駅周辺の渋滞(18時頃だったかな?)やどの駐車場も満車で「やばい!せっかく来たのに花火も落ち着いて見れずに帰ることになるんじゃないか?」という半泣き状態で駐車場探しをしていたのですが、今年はなぜかスッと駐車ができたので「なんか変だな」「人も少ないしな」と不思議に思っていたのですが、こんなカラクリがあったんですね・・(悲しい)
ちなみに去年は横瀬小学校近くに車を置かせてもらいました。(マックでハンバーガーテイクアウトして車の中で食べ、嫁さんと1歳の下の子は車の中で花火観覧、私と上の子は車を降りてその辺で花火の音も楽しみながら観覧)花火打ち上げ場所の羊山公園に近いのでけっこう大きく見えましたよ。
ちなみにちなみに、今年はウニクスさんでお買い物かつ花火を観させていただきました。ここでも十分楽しめます。12/3は駐車場に入れなかった記憶があります(混みすぎて)。もし行くなら早めの行動!駐車場も小学校などを利用し、たくさん用意されているのでそちらに駐車しましょう。
花火を見るための秩父夜祭の地図と距離感
もうひとつ失敗したなぁと思ったことがあります。それはお祭りの中心地を調べてなかったこと。
去年も花火だけ目当てでいっていたので、お祭りの中心地がどこかなんて考えてもおらず、、嫁さんが「今年はマックじゃなくて出店とかのものが食べたいな」と言ったのを機にマップを見てみましたが、、、、「まずお祭りの中心地ってどこなの???状態」に陥ってしまいました。
結果からいうと、
・ 中心地は秩父駅にほど近い(ほぼ目の前と言える)秩父神社がメイン。その周辺に出店等がある。
・ ウニクスさんからは徒歩5分程度。
この情報は花火が終わってから調べた情報です。そもそも秩父駅周辺についたのが18時過ぎだったため、すぐに花火が始まる時間。「出店とか行ってたら花火始まっちゃうし、花火観る場所がなくなっちゃう!」と考え(まだこの時点では前夜祭だとは知らない)、屋台は花火ちょっと観てからにしようと嫁さんを説得し、花火を優先させていました。
花火の様子
時間は19時。
花火がドドーンッと上がるのかと思いきや、(感覚的には)ドーン、ドーン、パラパラッ、ドーン、ドーンという感じ。2〜3分上がったらしばらく空白の時間、そしてまたさっきのドーン、ドーンが始まるというような状態です。
ありゃ、思ってたのと違うぞ、、と思って初めてここでネット検索。前夜祭だということを知りました。。。
来年以降同じような経験をする人がでないように備忘録としての記事でした。
最後に、秩父夜祭の時期の気温
これも来年(2018年)以降のための記録となりますが、夜はめちゃ寒いです。吐く息は白い、耳は冷たい、鼻も冷たくなります。ダウン必須。マフラーあれば尚良しです。
あと最後に、秩父へ向かう途中の景色は紅葉できれいだったので昼間から参加されることをオススメします。
読んでいただいた方の参考になれば幸いです。